差塩湿原 (市指定天然記念物)
太古の自然を感じよう
この湿原は上流部に太古の姿を残し、湿原特有のミツガシワ、ミズドクサ、サギスゲなどの植物群を見ることができます。特に5月のミツガシワの開花期の景観はすばらしいです。

| 名称 | 差塩湿原 (市指定天然記念物) (さいそしつげん) | 
|---|---|
| 問い合わせ先 | いわき市教育委員会 文化課 TEL:0246-22-7544 FAX:0246-22-7552 | 
| 所在地 | いわき市三和町差塩字東作[地図] | 
| 料金 | 無料 | 
| 交通 | 常磐自動車道 いわき三和ICから約20分 | 
| 周辺の観光ポイント | 上三坂のシダレグリ自生地(県指定天然記念物)、差塩三十三所観音霊場 | 
夏井川渓谷
多くの滝や渕が変化に富んだ景観をつくり、春のアカヤシオ、夏の清涼な流れ、秋の紅葉と四季折々の風景を見せてくれます。

| 名称 | 夏井川渓谷 (なついがわけいこく) | 
|---|---|
| 問い合わせ先 | いわき市観光物産課 TEL:0246-22-7477 FAX:0246-22-7581 | 
| 所在地 | いわき市小川町上小川[地図] | 
| 見頃 | 4月下旬~5月中旬 | 
| 花の種類 | アカヤシオ | 
| 交通 | JR磐越東線江田駅より車で5分 常磐自動車道いわき中央ICより車で30分 | 
| 周辺の観光ポイント | 背戸峨廊 | 
背戸峨廊
奇岩怪石をぬう急流と滝が連続するリズミカルな景観。夏井川県立自然公園の中でもひときわ荒々しい景観を作っています。

| 名称 | 背戸峨廊 (せどがろう) | 
|---|---|
| 問い合わせ先 | いわき市観光物産課 TEL:0246-22-7477 FAX:0246-22-7581 | 
| 所在地 | いわき市小川町上小川[地図] | 
| 見頃 | 10月下旬~11月中旬 | 
| 花の種類 | 紅葉 | 
| 交通 | JR磐越東線江田駅より徒歩15分 常磐自動車道いわき中央ICより車で30分 | 
| 周辺の観光ポイント | 夏井川渓谷 | 







